人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どものとき、道ばたの神さまはどこの辻にもいらっしゃった。 年を経て探してみたら、ずいぶんお仲間が減っていた。 小さな生きものと同じ‥‥‥そう、でも、負けないよ♪
by march_usagi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
アウシュビッツの沈黙

アウシュビッツの沈黙 [PR]

鞍馬の死んだ明日

鞍馬の死んだ明日 [PR]

阿修羅考

阿修羅考 [PR]

カテゴリ
全体
海の外そぞろ歩き
そぞろ歩き
道ばたの神さま
わたしのお寺と神社
生きものたち
まつろわぬ草木
ちょっとこだわり
おいしいもの好き?
秘密の本棚
匠のおしごと
そのほか
未分類
わたしの好きなブログさん
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
最新のコメント
セイコー5、懐かしいでしょ♪
by march_usagi at 09:43
 懐かしの「SEIKO ..
by 片岡直樹 at 12:30
巡礼の旅、やっていらした..
by march_usagi at 08:45
私は先週(月〜土)京都に..
by 片岡直樹 at 00:00
片岡さん 多い日は4コ..
by march_usagi at 08:56
平和行進、お疲れさまでし..
by 片岡直樹 at 12:48
片岡さま 梅はいろいろ楽..
by march_usagi at 16:31
私は今日、梅酒を仕込みま..
by 片岡直樹 at 15:09
おいしそう。
by ras at 08:39
こんにちは
by ras at 08:36
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
平家をめぐる京都 その4 建..
at 2024-03-23 00:00
平家をめぐる京都 その3
at 2024-03-16 00:00
平家をめぐる京都 その2
at 2024-03-11 00:00
平家をめぐる京都 その1
at 2024-03-09 00:00
お休みのお知らせ
at 2024-01-09 00:00
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
オヤジ
歴史
画像一覧

お酉さまと朗読会

話題にお酉さまがでるころは年の瀬も間近‥‥‥なにやらあわただしい気分になってきます。

二の酉の日、友人の朗読会を聞きにいきました。
お酉さまと朗読会_a0278809_1852342.jpg

横浜は山手のイギリス館‥‥‥かつて英国総領事の公邸として建てられたものですが、現在は市民のコンサートや会議などにつかわれています。
お酉さまと朗読会_a0278809_1854767.jpg

「初体験なんだし、緊張させないでね」
友人はかように宣うのですが、
お酉さまと朗読会_a0278809_1861338.jpg

なんの、見捨てておかりょうか、
ちょっと昔の綺麗どころたちと、そろって応援に駆けつけました。

お酉さまと朗読会_a0278809_1862582.jpg

演目は「はこいり」という新作人情噺、
声援の甲斐もあってかみごとに好演‥‥‥なんたってカラオケで鍛えているからね♪


はねたあと、酉の市を観にいきました。
お酉さまと朗読会_a0278809_1864253.jpg

お酉さまと朗読会_a0278809_1865631.jpg

お酉さまと朗読会_a0278809_1871992.jpg

参道にみっしりといならぶ露店‥‥‥驚くほどのヴァリエーションです。
テキヤさんって、こんなに種類があったんだ!
お酉さまと朗読会_a0278809_187347.jpg

横浜のお酉さまは、阪東橋にほど近い「金刀比羅大鷲(おおとり)神社」と決まっています。
ふたつの神社が合併してできたお宮だそうで、
金刀比羅の祭神はオオモノヌシと崇徳上皇、‥‥‥ちょっとおどろおどろしい。
大鷲のほうはすなおにアマノトリフネさんです。

お酉さまと朗読会_a0278809_1875587.jpg

お酉さまといえばもちろん「熊手」‥‥‥幸運をかき寄せてくれるありがたい縁起物でありまして、
少し前まで、お店屋さんや飲み屋さんならどこにでも飾ってありました。

お酉さまと朗読会_a0278809_1881315.jpg

お酉さまと朗読会_a0278809_1882926.jpg

取引が成立すると恒例の「しゃしゃしゃん」の手締め、
切り火も切ってくれます。
お酉さまと朗読会_a0278809_1884434.jpg

商売人でないので一度も買ったことはありませんが、威勢のいいかけ声を聞くと、なぜかうらやましく思ったものでした。

お酉さまと朗読会_a0278809_1885859.jpg

今年は三の酉まであって、最後の市は29日の日曜日です。

酉の市が終われば、街は師走‥‥‥今年の総決算がやってまいります。
by march_usagi | 2015-11-28 00:00 | そぞろ歩き | Trackback(1) | Comments(2)
Tracked from 鴉の独りごと at 2015-11-30 15:06
タイトル : 二の酉~金刀比羅大鷲神社~
イギリス館でのおひらきのあと、元町を抜けていきました。 11/17(火)は二の酉でした。 小雨のぱらつくなか響く  いせいのいい手締め、 イカやおこのみやきの焼ける匂い そして、あかりに照らされたたくさんの熊手。 以前、お酉さまに行ったのは9年前。 やはり、三の酉のあった年でした。 一の酉 ブログをやってると、いつ行ったのかすぐわかって便利だね。 金刀比羅大鷲神社 ... more
Commented by otyukun at 2015-11-29 06:56 x
先ずは写真コンテストの特選、御目出度う御座います。
矢張り、腕とセンスが良いからです。
このブログでも腕を磨かれていますからね。

世間には幾つかの神社が統合して一つになったお社が結構ある様ですね。
戦災で建物を失ったからだと思います。
京都は戦争の被害を少ししか受けていませんが、天候が良ければ長崎の代わりに京都に原爆が落ちていたそうです。
関西は熊手は少なく笹にお宝を買い添えて持帰ります。
恵美須神社のお祭り。
商売していない人も給料アップがある様に小さな笹を買っていくそうです。
Commented by march_usagi at 2015-11-29 08:31
otyukunさま
ありがとうございます。なんか恥ずかしいですけれど。

確かに、お酉さまと熊手は関東系かもしれません。元々武士のあいだだけで行われていた祀りだという話です。関東発祥で全国に拡散していったのでしょうか。
「笹もってこう」は、関東では見ないですね。
どちらも暮れの風物詩でいいものです。大事にしたいと思います。