人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どものとき、道ばたの神さまはどこの辻にもいらっしゃった。 年を経て探してみたら、ずいぶんお仲間が減っていた。 小さな生きものと同じ‥‥‥そう、でも、負けないよ♪
by march_usagi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
アウシュビッツの沈黙

アウシュビッツの沈黙 [PR]

鞍馬の死んだ明日

鞍馬の死んだ明日 [PR]

阿修羅考

阿修羅考 [PR]

カテゴリ
全体
海の外そぞろ歩き
そぞろ歩き
道ばたの神さま
わたしのお寺と神社
生きものたち
まつろわぬ草木
ちょっとこだわり
おいしいもの好き?
秘密の本棚
匠のおしごと
そのほか
未分類
わたしの好きなブログさん
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
最新のコメント
セイコー5、懐かしいでしょ♪
by march_usagi at 09:43
 懐かしの「SEIKO ..
by 片岡直樹 at 12:30
巡礼の旅、やっていらした..
by march_usagi at 08:45
私は先週(月〜土)京都に..
by 片岡直樹 at 00:00
片岡さん 多い日は4コ..
by march_usagi at 08:56
平和行進、お疲れさまでし..
by 片岡直樹 at 12:48
片岡さま 梅はいろいろ楽..
by march_usagi at 16:31
私は今日、梅酒を仕込みま..
by 片岡直樹 at 15:09
おいしそう。
by ras at 08:39
こんにちは
by ras at 08:36
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
平家をめぐる京都 その4 建..
at 2024-03-23 00:00
平家をめぐる京都 その3
at 2024-03-16 00:00
平家をめぐる京都 その2
at 2024-03-11 00:00
平家をめぐる京都 その1
at 2024-03-09 00:00
お休みのお知らせ
at 2024-01-09 00:00
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
オヤジ
歴史
画像一覧

秦野を歩く

秦野はタバコの特産地でした。
しかも『神奈川県の道祖神調査報告書』によれば道祖神の数も多い。
秦野を歩く_a0278809_14494687.jpg

これはきっと畑の辻毎に、石の神さまがぞろぞろ待っていらっしゃるに違いない。
なんてイメージで家を出ましたが‥‥‥秦野でタバコが名産だったのははるか昔、せいぜいわたしが小学生のころの話。
今は新興住宅地が、駅のすぐそばまで迫っております。こんな場合、闇雲に歩いても道ばたの神さまには出会えません。まずは神社を探します。

秦野を歩く_a0278809_1450115.jpg

秦野を歩く_a0278809_14502132.jpg

農地や山林を宅地にした場合、邪魔になった道ばたの神さまは、運がよければ近くの神社の境内に祀られます。
秦野を歩く_a0278809_14503558.jpg

ありました。境内の一角にきちんと整列されていらっしゃいます。

発見できない場合もあります。
『調査報告書』に記載された所在地が名水公園となっており、その周辺を念入りに探したのですが発見できませんでした。
秦野を歩く_a0278809_1454711.jpg

なれば、とすぐ近くの神社をあたってみたものの見当たらない。
永遠に神がくれされてしまったのかもしれません。

秦野を歩く_a0278809_14571811.jpg

分かれ道でお見かけした神さま‥‥‥「岐神」の文字が読めるでしょうか?
秦野を歩く_a0278809_14573150.jpg

ご一緒の道祖神は、たぶん胴体と基部とが逸失したのだと思います。
秦野を歩く_a0278809_14591979.jpg

T字路でお見かけした威風堂々とした神さま‥‥‥供えられたお花から信仰が今も消えうせていないことがわかります。
秦野を歩く_a0278809_1511693.jpg

読みにくいけれど「弘化」の文字が読みとれます。ということは、170年以上この秦野の地を見つめてこられたのですね。
秦野を歩く_a0278809_1555499.jpg

秦野を歩く_a0278809_15141732.jpg

秦野には関東三大稲荷に数えられる白笹稲荷がありました。
秦野を歩く_a0278809_156963.jpg

秦野を歩く_a0278809_1562089.jpg

秦野を歩く_a0278809_1563584.jpg

拝殿をお守りするきつねの皆さん‥‥‥なかなか風情のあるお姿です。
秦野を歩く_a0278809_15125074.jpg

「三大」の名にふさわしく、拝殿は彫刻も手のこんだ堂々とした造り‥‥‥
秦野を歩く_a0278809_15131919.jpg

秦野を歩く_a0278809_15133356.jpg

摂社も趣がありました。

でも‥‥‥
秦野を歩く_a0278809_15213047.jpg

いつものようにここで力尽き‥‥‥
秦野を歩く_a0278809_15215342.jpg

秦野を歩く_a0278809_1522794.jpg

ワンパターンと云われましょうが、つまりこれが楽しみで歩きまわっているわけでありまして‥‥‥白笹うどんは素直で腰のあるうどんでした。
お薦めです。
秦野を歩く_a0278809_15262832.jpg

by march_usagi | 2013-08-17 00:00 | 道ばたの神さま | Trackback | Comments(4)
Commented by YAGA at 2013-08-17 07:58 x
秦野はタバコの産地だったんですね。
私も最近、うさぎさんの影響で道端の神様を探すようになりました。
もちろん、散歩ついでの一杯も楽しみです♪(笑)
Commented by march_usagi at 2013-08-18 08:57
YAGAさま
小学生のときそう習ったので、そのまま張りついてしまった知識です。
50年もたてば、産業の構造はすっかり変わってしまうのですね。ただ、「煙草祭り」なんて催しは、今も続いているそうですよ。
道祖神探しは、結構楽しいものです。空振りもありますが‥‥‥なくてもビールはおいしいし♪
Commented by otyukun at 2013-08-21 06:21 x
産業は興廃に晒され続けるものだと良く分かりますが、まだその祭が温存されているのは郷愁だけからでしょうか。
起死回生の一発技を発揮する救世主を待つだけでなく、自ら立ち上がる気概がなければ。
なんて勇ましい事も考えますが、シャッター街の多さにドライブしていても気になります。
道祖神マニアが増えて沢山ウロチョロしてくれれば、ひなびた所も活気が出るのでは?
Commented by march_usagi at 2013-08-21 12:52
otyukunさま
秦野はいまやベッドタウンです。過疎化したわけではなく、別の環境に様変わりしている最中なのだと思います。
お祭りに関しては、世代が代わったところで自然に消えていくでしょうね。