人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どものとき、道ばたの神さまはどこの辻にもいらっしゃった。 年を経て探してみたら、ずいぶんお仲間が減っていた。 小さな生きものと同じ‥‥‥そう、でも、負けないよ♪
by march_usagi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
アウシュビッツの沈黙

アウシュビッツの沈黙 [PR]

鞍馬の死んだ明日

鞍馬の死んだ明日 [PR]

阿修羅考

阿修羅考 [PR]

カテゴリ
全体
海の外そぞろ歩き
そぞろ歩き
道ばたの神さま
わたしのお寺と神社
生きものたち
まつろわぬ草木
ちょっとこだわり
おいしいもの好き?
秘密の本棚
匠のおしごと
そのほか
未分類
わたしの好きなブログさん
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
最新のコメント
セイコー5、懐かしいでしょ♪
by march_usagi at 09:43
 懐かしの「SEIKO ..
by 片岡直樹 at 12:30
巡礼の旅、やっていらした..
by march_usagi at 08:45
私は先週(月〜土)京都に..
by 片岡直樹 at 00:00
片岡さん 多い日は4コ..
by march_usagi at 08:56
平和行進、お疲れさまでし..
by 片岡直樹 at 12:48
片岡さま 梅はいろいろ楽..
by march_usagi at 16:31
私は今日、梅酒を仕込みま..
by 片岡直樹 at 15:09
おいしそう。
by ras at 08:39
こんにちは
by ras at 08:36
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
平家をめぐる京都 その4 建..
at 2024-03-23 00:00
平家をめぐる京都 その3
at 2024-03-16 00:00
平家をめぐる京都 その2
at 2024-03-11 00:00
平家をめぐる京都 その1
at 2024-03-09 00:00
お休みのお知らせ
at 2024-01-09 00:00
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
オヤジ
歴史
画像一覧

朱色の誘惑

朱色の誘惑_a0278809_828512.jpg

日本は「ワビサビ」の国と呼ばれています。
色でいえばくすんだ枯葉色、渋いお茶の色、枯山水の石の色‥‥‥

でも、ほんとにそうなのかな?  昔から疑問でした。
発端は学生のときの津軽の旅‥‥‥残念ながら写真はとってありませんが、賽の河原のお地蔵さまはみな白面にりりしい眉と赤い頬をしていらっしゃいました。

朱色の誘惑_a0278809_831647.jpg

山田の案山子も派手な着物と白塗りのお顔ばかり‥‥‥とても地味といえる方たちではありません。
朱色の誘惑_a0278809_839493.jpg

朱色の誘惑_a0278809_9202397.jpg

こちらは30数年前、やはり青森で撮った写真ですが、千利休が落胆されるような色遣いだと思います。

朱色の誘惑_a0278809_844439.jpg

芦ノ湖の湖畔にある箱根神社は、関東総鎮守 箱根大権現として有名な古社です。
「権現」の呼び名のとおり当然のことながら神仏習合‥‥‥山岳信仰の拠点でもありました。 神殿が「権現造り」となっていることからもそれはうかがわれます。
朱色の誘惑_a0278809_848586.jpg

ただ本日見ていただきたいのはそうした蘊蓄ではなく単純に色遣い! 「朱」色です。
神社の鳥居が朱塗りなのはいずこも同じ。石や白木のものを除けばたいてい派手やかな朱色に塗ってありますね。
朱色の誘惑_a0278809_8424725.jpg

鳥居だけではありません。神殿だってご覧のとおり!
朱色の誘惑_a0278809_8482589.jpg

巫女さんの袴ももちろん緋色です!
朱色の誘惑_a0278809_9154635.jpg

やっぱり! この国のひとは地味な色が好きなのではない。
禅宗や茶の宗家、施政者の一部ではある時期から地味な色合いが好まれたかもしれません。
けれど一般ピープルが同調したわけでは決してない。
一般ピープルは赤や青や緑や黄色が大好きでした!
なかでも朱は、緋は、赤は特別な色です。
こんな心ときめく色を使わないでいられるわけがない。
朱色の誘惑_a0278809_9183476.jpg

ねえ、そうでしょう? と龍も云っております。
by march_usagi | 2013-06-15 00:00 | わたしのお寺と神社 | Trackback | Comments(2)
Commented by otyukun at 2013-06-16 22:40 x
着物でも日本人は両刀使いです。
わびさびの趣を特に好むのは東京の人、年齢が上がって地味なものを着ると余計に老けて見えるのに地味なものを着ます。
しかし、その中に有って京友禅らしい派手なものを好まれる方も。
目出度い席で地味なものを着ると不祝儀に見えてしまう事を意識の中に押し込んでいる様に見えます。
晴れやかな目出度いものが日本人は好きなんです。
時々、心を落ち着ける為に銀閣寺の様なわびさびが恋しくなるのでは。
Commented by march_usagi at 2013-06-17 09:20
otyukunさま
必ずこうしたコメントをいただけるものと確信していました。着物の世界はまさにそうだと思うのです。この国のひとびとの色彩感覚は、実に多様かつ洗練されていて、何層もの構造になっており、それをうまく使い分けていると思うのです。
決して一律ではないのですね。
ここいら辺のところをじっくり語り合いたいものです♪